サービス案内
各サービス/ご利用手順/よくある質問
まるんこ助産院では、ママがご希望される形で様々なご利用方法をお選びいただけます。
Q&A
- 
産後ケアは自費のみでしょうか? 
- 
練馬区:自己負担1,500円/回 【生後1歳になる前日まで】 杉並区:自己負担2,000円/回【生後7ヶ月になる前日まで】 その他の地域は現在は自負のみでのご提供となっております。 
 詳しくはお住まいの自治体窓口へご確認ください。
 (公的助成が受けられるようになりましたらHPでご連絡させていただきます。)
- 
産後ケアに上の子を連れていくことはできますでしょうか? 
- 
申し訳ありませんが場所とスタッフの関係で赤ちゃん以外のお子さんの受け入れはしておりません。 
- 
1日最大何組まで受け入れ可能でしょうか? 
- 
現在は1日最大2組となります。 
 また今後2025年度に受け入れ数を拡大予定です。
- 
当日のケアは可能でしょうか? 
- 
完全予約制となります。 
 ご予約は予約時間の10時間前が最終受付となります。産後ケアのご予約はキャンセル待ちを行うことができますのでご希望の場合はご登録がおすすめです。 
ご利用手順
空き状況を確認
予約ページで全てのサービスの空き状況をご確認いただけます。
STEP
1
予約
全てのサービスを予約ページからご予約いただけます。
ご予約時に問診項目がありますのでご記載ください。
ご予約時に完了メールが届きますのでご確認ください。
※キャンセルポリシー
ご予約の24時間までのキャンセル:無料
ご予約の24時間以内のキャンセル:100%ご負担
STEP
2
ご利用
助産院1階インターフォンを押していただきお名前をお伺いいたします。
産後ケアをご利用の場合は、ベビーの授乳状況や排泄状況をご確認させていただきます。
STEP
3
お支払い
まるんこ助産院のお支払いは現金のみとなります。
STEP
4



